The Bullet Train, Super Express 109★ 新幹線大爆破の感想★The Bullet Train, Super Express 109
捕鯨8
太地町の小型捕鯨 →非難!
東北の小型捕鯨 → 震災時に「時間があったんだから(海豚を)助けろや!」
イヌイットの北極鯨捕獲 → 「良く分かってるからOK(突っ込むとスルー)!」
マカー族の生存捕鯨 → 「捕鯨しなくても生存出来てるから反対!」
フェロー諸島の生存捕鯨 → 批判無し?
グリーンランドの生存捕鯨 → 非難!
ノルウェーの商業捕鯨 → 批判無し?
アイスランドの商業捕鯨における長須鯨(IUCN絶滅危惧種)捕獲 → 批判無し?
日本における鰯鯨(非絶滅危惧種)捕獲 →非難!
インドネシアの伝統捕鯨 → 批判無し?
韓国の鯨類混獲 → 「砂滑、つまり海豚だからOK」と謎の擁護??
韓国の砂滑混獲数の多さ(日本の約140倍) → 完全スルー
韓国の砂滑販売 → 完全スルー
韓国の鯨類密漁 → 「怒りは沸かない」
ペルーの海豚捕殺(鮫餌) → 完全スルー
日本の漁業 → 嘘を交えて非難!
日本の漁師 → 人格否定!
他国の漁業・漁師 → 批判無し!
日本の海豹駆除 → 猛反対!
イヌイットの海豹猟 → 批判なし
オーストラリアのジュゴン猟 → 批判なし
オーストラリアの鮫駆除 → 批判なし
米軍基地移設によるジュゴンへの被害 → 完全スルー
猟友会による野生動物駆除 → 人格否定をしながら非難(捕鯨スレで)!
オーストラリアのカンガルー駆除 → 遠くから撃ってるからOK(大嘘)と謎の擁護
オーストラリアのディンゴ駆除 → 完全スルー
オーストラリアの野生馬駆除 → 完全スルー
オーストラリアの駱駝駆除 → 完全スルー
オーストラリアのインコ駆除 → 完全スルー
オーストラリアのグレーハウンド殺処分 → 完全スルー
オーストラリアのコアラ殺処分 → 完全スルー
オーストラリアの野良猫殺処分 → 完全スルー
海豚の水族館飼育 → 「見世物小屋」と揶揄しながら非難!
ロシアの海豚軍事利用 → 完全スルー
牛豚屠殺の非公開 → 完全スルー
海豚屠殺の非公開 → 嘘を交えて非難!
SSによる酪酸瓶投擲 → 「全く問題無い!」
SSの逮捕・勾留 → 「恐ろしい!」

韓国の方が上手だ!」
捕鯨禁止のクジラ肉が無料で食べられるイベントが都内で開催
shareholder
2001年1月1日に旭化成に社名変更した際に企業CIがそれまでの漢字からアルファベットに変更された。
- この概念によれば、「記録の無い時代からイギリス人を律してきた慣行と慣習上の準則で成り立ち、私人間の正義と公共の福祉の一般原理で補足され、国会制定法で変更を受ける場合がある」完成された理性であり「神の法」とされる。
日本は韓国と国交断絶すべきではないのか?2
丸山氏が先ず指摘したのは、4日に韓国憲法裁判所が下した判断だ。
日本による統治支配時代に爵位を得た「親日派」の財産を没収し、国有化する法律を合憲としたのだ。
「日本の韓国統治は西欧諸国の収奪型支配と異なり、韓国の資本家や有力者と一緒になって道路、電力、学校等のインフラを整備した!財産を没収される『親日派』は朝鮮の近代化に貢献した人達だ!」
丸山氏は
実は、丸山氏は国際弁護士時代、韓国との事件で苦い経験をしている。
約15年前、丸山氏は韓国企業を相手取った国際仲裁事件の日本企業代理人となり、数千万円の債権を勝ち取った。
韓国の裁判所でも判決の効力が承認されたが、なかなか判決の執行が出来無い。
「韓国では日本への恨みがあって、日本人の為に韓国人の財産を没収するなんて事はやりたくない。そう言うレベルなんだよ」・・・」
血気盛んな為試合ではテコンドーの様な動きで相手を翻弄したり、風を吹かせるのを許さない競技で謎の空調操作をする等の反則っぽい行為で韓国を勝利に導いたり、領土問題に関する政治問題と絡めたりする事が多い。
原典では「殆うからず」だが、「危うからず」と書いても誤りでは無い。
「敵を知り己を知れば百戦殆うからず」とも。
第23回オリンピック冬季競技大会2018年平昌オリンピックだけど・・・いいの?本当に?

【NHK 2分でわかる】スピードスケート マススタート<ピョンチャン>
更には世界距離別選手権でも過去二回オリンピック優勝者を跳ね除け日本新で圧勝を決めました。
1000mにおいても距離別選手権において銀メダルを獲得。
予選で出した91点という点数はモーグルでは先ず出ない点数であり、正に圧巻の優勝。
最近の辛抱しんちゃん 寒い春の日
また入院
2012:Marvel's The Avengers →2015:Avengers: Age of Ultron→2018:Avengers: Infinity War
消渇
PONKOさんからの転載:DHC会長の発言
【DHC会長独占手記】「ニュース女子」騒動、BPOは正気か
𠮷田嘉明
今、問題になっている放送倫理・番組向上機構(BPO)についてですが、先ずこの倫理と言う言葉を辞書で調べてみると「善悪・正邪の判断において普遍的な基準となるもの」(「大辞泉」)と言う事になっています。
そもそも委員の殆どが反日、左翼と言う極端に偏った組織に「善悪・正邪」の判断等出来るのでしょうか。
沖縄問題に関わっている在日コリアンを中心にした活動家(恐らく新山 節子こと辛 淑玉)に、彼等が肩入れするのは恐らく同胞愛に起因しているものと思われます。私どもは同じ様に、我が同胞、沖縄県民の惨状を見て、止むに止まれぬ気持ちから放映に踏み切ったのです。これこそが善意ある正義の行動ではないでしょうか。
先日、情報バラエティー番組『ニュース女子』の問題に関して、朝日新聞が「放送の打ち切り決定」と言うニュースを大々的に流した様ですが、『ニュース女子』の放映は今も打ち切ってはいません。これからも全国17社の地上波放送局で放映は続行します。
只、FM東京が作った東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)では流さないと言うだけの事です。DHCの方から、MXテレビとの取引はお断りしました。「番組内容を全面的に変えたい」「『ニュース女子』と言うタイトルを全く違うものに変更したい」との申し出があり、それにはきっぱりとお断りしたと言うのが内情です。
朝日新聞の報道を知って「もう『ニュース女子』は永久に見られないのか」とがっかりされたファンの方も大勢いらっしゃった様です。今回の騒動をきっかけに、朝日新聞の購読中止と広告掲載の禁止を全社員に通告しました。
BPOは、NHKと地上波の民放テレビ局(民放連)から選任された委員で構成されていますが、普段NHKや地上波の民放テレビを見ていて何かを感じませんか。昔とは明らかに違って、どの局も左傾化、朝鮮化しています。
TBS系『サンデーモーニング』が最も分かり易いと思いますが、出演するコメンテーター(永野鉄男こと姜 尚中、慶応大学経済学部名誉{何処が?}教授金子勝、佐高信、青木理等ゲップが出る程極左ばjかり)の発言や放送内容は何れも反日、反安倍を貫いており、徹底した左寄りの番組です。他の放送局もここ迄見え見えの極端さは無いにしても、内容的にはどれも五十歩百歩に過ぎません。NHKは流石に国民の税金で支えられているだけあって、見え透いたやり方は避け、巧みにカモフラージュしていますが、やはり左傾化は隠し様がありません。
今、多くの番組で東大や早稲田大出身の教授、在日帰化人のジャーナリストや文化人、一見性別不明の左翼芸能人等が特に珍重されている様です。私が在日帰化人の問題に触れると、直ぐに「へイトだ」「差別発言だ」と言われますが、私は決して差別主義者でもレイシストでもありません。
今、私が最も危倶しているのは、日本の主要分野に余りにも増えすぎた「反日思想を持つ在日帰化人」の事です。日本人になりきって、日本の為にこれからも頑張ろうと言う人達を差別しては絶対にいけません。反日だからダメなのです。日本と言う国にお世話になっていながら、日本の悪口は言う、日本を貶める事だけに生き甲斐を感じている様な在日帰化人は逆に許せません。
政界、官界、法曹界、マスコミ、実業界、スポーツ界、芸能界には驚く程多数の在日帰化人がいます(水原希子、小池栄子、井川遙、木下優樹菜、藤本美貴、安田成美、南果歩、森本稀哲、伊原剛志、豊川悦司、椎名桔平、岡本夏生、和田アキ子、錦野亘、矢沢永吉、長州力、力道山、金本知憲、金村義明、松井稼頭央、小笠原道大、つかこうへい、アンミカ、岩城滉一、五木ひろし{!?}、リーブ21岡村勝正、ドンキホーテ安田隆夫、玉山鉄二、白竜、広澤克実{!?})。唯、芸能人やスポーツ選手に反日思想を持った人は殆どいませんので何の問題もありません。寧ろ人を楽しませる芸能性は純粋な日本人より優れていますので適材適所と言えましょう。
政界、法曹界は特に在日帰化人が多い事で知られています。日本の全弁護士が所属している日弁連と言う団体がありますが、みなさん是非一度調べてみて下さい。本稿では敢えて触れませんが、驚くべき事が分かります。調べたら相当ヤバイ歴史が出て来た。
さて、表面的には政界の在日帰化人が最も目立ちますが、彼等は苟(いやしく)も国権の最高責任者であり、選挙に寄って選ばれた国民の代表者ですから、誰も文句を言う資格は無いのです。土井たか子とかいる。何と言おうと国民が選んだ訳ですから。そもそも在日帰化人に、国会議員になれる資格を与えていいのかと言う問題もありますが、現行法で許されている限り、甘んじて受け入れざるを得ません。
それにしても、昔の民主党(今の立憲民主党、民進党、希望の党)の様な政党に再び政権を取られる事があったら、この美しい国、日本は完全に終わりを告げるでしょう。とは言え、国会議員はどんな人柄であろうと、どんな出自であろうと、何万人と言う有権者から選ばれた人達ですので、好き嫌いはあっても尊敬の対象にせざるを得ません。
それとは異なり、筆記試験に受かっただけの裁判官や弁護士はどうでしょうか。原発再稼働の問題等、国の将来を左右する大きな問題を一裁判官の裁量で決める事が出来る。しかも、その決定に国民は黙って従う。ここに誰も疑問を感じないのでしょうか。国益に関わる問題は本来、国民の代表である国会議員が決める事ではないでしょうか。
裁判官は仕事をしている過程で多少なりとも人格形成が成されて行くのでしょうが、弁護士に至っては、元々世間知らずだった人が世俗に塗れ、どんどん劣化していると思う事があります。官僚もそうですが、試験に受かる為に勉強ばかりして来たと言う事は、その分若い時に人間として最も大切な他人を思いやる気持ちが欠落していたり、交友関係を通しての人間形成が醸成されていない人もいるのではないでしょうか。合格と同時に出来損ないの一丁上がりと言う事です。
只、官僚にも在日帰化人は大勢いても、反日思想を持った人は少ない様です。彼らの殆どが東大法学部出身ですが、最近の劣化ぶりは話題になった文部科学省の前川喜平前次官や、厚生労働省東京労働局の勝田智明前局長等の上から目線の態度を見ても良く分かります。
公僕と言うには程遠いと言わざるを得ません。「東大法学部を出ているから一番偉い」と勘違いしているのでしょうね。私は以前から東大と官僚が日本をダメにしていると言い続けていますが、もういい加減分かって貰いたいと思います。
東大出に何故在日コリアンが多いのかと言うのには理由があります。韓国の受験戦争は半端では無く、仮に最高学府を卒業出来ても、上流階級出身かコネクションが無い限り、一流企業には就職出来ません。これは良く知られた事実です。その点、日本では勉強して東大に合格さえすれば、どんな一流企業でも就職は思いのままです。
若し司法試験に受かれば、長官にも次官にもなれます。だから、親は子供の為に日本に帰化し、子供を東大に入れる為に猛勉強をさせるのです。
では、若し東大に落ちたら彼らはどうするか。殆どが早大へ行きます。その中から日本を忌避する学生は、やがて学生運動に嵌まり、左翼活動家へと変貌して行くのです。学生運動家は卒業時、左翼系マスコミしか拾ってくれませんので、こうやってマスコミと在日コリアンは切っても切れない縁になって行くと言う訳です。
「第四条を撤廃したら、テレビが政治的に中立を保てないのではないか」と主張する人がいる様ですが、バカも休み休み言えと言いたい。今、どのテレビ局が政治的に中立を保っていると言うのか。安倍さんも「働くな改革」とか「仕事放り出せフライデー」みたいな奇妙な法案を時々考え出しますが、この放送法第四条撤廃はよくぞ思いついたと思います。これには諸手を挙げて大賛成です。
事実、日本には保守派寄りのテレビ局どころか中立のテレビ局さえ皆無です。NHKでさえ中立ではありません。こんな歪(いびつ)な状態は先進国として異常だと言わざるを得ません。
それでも、明るい話題だってあります。最近ネットでは、多くの若い人達が「今のテレビ報道はおかしい」「嘘が多過ぎる」と思い始めている様です。特に「ミレニアル世代(2000年代初頭に成年期を迎えた世代)」と呼ばれる人達は、進んで人助けをし、苦しい事を自ら背負ってやろうと言う気概を持った、今迄に見た事の無い稀有な世代です。
彼等は明治以降、初めて登場する輝かしい新人類です。私は彼等に日本の将来を託し期待しようと思っています。彼等が40代、50代になったら、世界に類の無い素晴らしい日本人として成長している筈です。勿論、その頃には今の地上波テレビ局の大半は、この世に存在していないでしょう。
最後に、何故私が在日帰化人に危惧しているのか、と言う話をします。日本人は姿形だけ見ると中国人や韓国人に似ているので、日本人のルーツは朝鮮半島を渡って来た渡来人だと思われがちです。
所が最近、遺伝子の研究により、日本人は彼等とは全く関係の無い民族だと言う事が分かって来ました。縄文人の遺伝子を解析したら、他のアジア人とはまるで違う人種であったと言うのです。日本人の祖先は、約2万年前(大体紀元前28000年頃 - エリダヌス座28番星から来訪したインベム星人が地球の植民地化を目論んで侵略を開始。当時南極で栄えていたソロン王国を滅ぼすも、氷河期の到来によって地球が寒冷化したためエリダヌス座28番星へと撤退する。最古の地球侵略。{『氷河戦士ガイスラッガー』}から、堕天翅族がアトランディアの地(南極)に高度な文明を築いていた{創聖のアクエリオン}頃)にシベリアから、陸続きだった北海道を経由し、日本列島に広まって行ったのです。

シベリアの名称はシビル・ハン国に由来する。
見えない絶対的な力を仮に「神様」と称すれば、神様の考えている事は只ーつ「種族維持本能を生きとし生けるものに与える」と言う事だと思います。これは犬に例えるなら、コリー犬はコリー犬だし、ブルドックはずっとブルドックです。コリー犬は名犬ラッシーが有名。何百年たっても見分けがつかない様な犬にはなりません。
我々は全くの異人種である韓国人と仲良くする事はあっても、そして多少は移民として受け入れる事はあっても、決して大量にこの国に入れてはいけないのです。ましてや、政権やメディアを彼らに牛耳られる事は絶対に避けなければなりません。
アパホテルの社長夫妻といい、DHCの社長といい日本人として正論を主張する人達が居ることは頼もしい事だ。
サプリメントは全て安価なDHCに切り替えたし、非力ながらもネットを通じて全面的に応援したいと思う。
「五臓六腑」の「六腑」(胆・小腸・胃・大腸・三焦)に該当するUrinary bladder


さくらの花びらさんのブログより引用:ネットを敵視するテレ朝「ネットの書き込みで逮捕、罰金」!
これは反日テレビ局の非常に偏った公平性の無い放送であった。
主なな内容は以下の通り。
この弁護士の対応にネット住民は青ざめた。
懲戒処分を求めた女性は「まさか訴えられるとは思っていなかった。気持ちが落ち着かないです。そのブログが書いていたので正しいと思い込んでいました。集団ヒステリー状態になっていて、完全にマインドコントロールされていたというか、私が無知で愚かだった。気軽に懲戒請求したらダメです」と番組の取材に応じた。
ネットの落とし穴を詳しく解説します。
ネットで軽い気持ちの書き込みで逮捕、罰金を支払う人が増えています。
発端は「余命三年」という複数の書き込みのブログで「朝鮮学校の補助金交付を求める弁護士の行動は犯罪行為だ。21弁護士会800人以上に懲戒請求しよう」と呼びかけた。
玉川徹:「懲戒請求とは要するにクビにしろと言う事です。弁護士は仕事が出来なくなってしまいます」。
昨(16)日会見した弁護士の内の1人は3000通もの「懲戒請求」を受けた。
弁護士は日弁連から送られて来た懲戒請求(個人の住所・名前が書かれている)に対して、その1通1通に「答弁書」出さなければいけない事になっています。
玉川:「この場合は3000通の『答弁書』を書かなければいけない。大変な労力です」
弁護士の返り討ちに訴えられると思わなかったネット住民は大混乱しています。
しかも「朝鮮学校に補助金」は憲法第89条「公金は公の支配に属さない教育事業に対して支出してはならない」とある通り、憲法違反である。
にも関わらず、朝鮮学校に補助金を出せ、と言う弁護士の思想こそ問題である。
日本人が拉致され、本人と被害者家族のことを思えば、拉致に加担した朝鮮総連の傘下にある朝鮮学校に補助金出せとは、日本人としてはとても言えない。
番組の中で懲戒処分を求めた女性が「集団ヒステリー状態になっていて、完全にマインドコントロールされていた。気軽に懲戒請求したらダメです」と言っているが、反日弁護士に懲戒請求する程の意識の高い方が、反日テレ朝の取材に応じるのか?
玉川徹は「ネトウヨと言う悪意を垂れ流す連中」「余命ブログの属性を明らかにして、差別を煽ってネトウヨとして活動している人がどう言う人か明らかにしたい」と、あくまでも敵視しているのは「ネトウヨ」である。
然しこの「ネトウヨ」と言うのは、反日左翼らが勝手に呼んで使っているだけで、保守派がネットを通して、今迄表に出なかった真実をどんどん拡散するので、困った反日左翼らは保守派を悪いイメージにする為にそう呼んでいるだけで、実際はそんなものは存在しない。
高木美保も「ネットに書いてあることが正しいと鵜呑みすると視野が狭まってしまう」と言ったが、ネットには色んな情報があるが、ネットをやっていると正しい情報が分かる様になる。
2・何時の間にか150人いた(?)のが、たった10人に減った弁護士軍団だけど「手弁当に“近い形”で頑張ってる」と主張 →しっかり人数分の料金徴収
3・レイシストが調子に乗るからあちらが無罪ならこちらも無罪にしろよ等と主張 →カウンターだけ有罪
4・暴処法で男組大量逮捕 →即座に“有罪を認めて”罰金を支払い釈放させる選択を取る。「早期釈放」だけ大声で喧伝
5・青林堂と和解なんてありえない! →和解
ヒデキ、感激!!★李乙龍こと木本龍雄★大学浪人寺内周平★上沼恵美子と同じ歳!
三井グループの中核企業の一つとしてその名を知られており、コーポレート・スローガンは、「Innovation by Chemistry」(化学による革新と創造)。
1972年3月25日、ビクター音楽産業 (RCA) よりシングル「恋する季節」で歌手デビュー。
Young man, there's no need to feel down...
ロック系のポピュラー音楽を中心にしたコンサート活動も精力的に行い、1974年から1983年迄10年連続で、大阪スタヂアム(大阪球場)でのスタジアム・コンサートを(1978年からは後楽園球場でも)開催する。
哀悼の意を表明します。
個人的には66枚目のシングル・ちびまる子ちゃんエンディングテーマの「走れ正直者」(1991年)とかも好きでした。
ふ
生麩を油で揚げると揚げ麩になる。
中国では「麩筋(めんきん)」と呼ばれ、唐の末から元の時代にかけて記録があるそうですが、日本の記録は1352年(正平七年)「嘉元記」に出て来る最も古い「麩」の言葉です。
語源は小麦の中で蛋白質含有量の多い殻粒の果皮を「麩(ふすま)」と呼んでいた処から出ています。
当初はグルテンそのままを「生麩(きぶ)」として食べていましたが、千切れ易く調理がとても難しかった様です。
江戸中期、加賀前田家の料理人舟木伝内が発見した麦の粉を入れる方法が煮崩れしない、現在の「生麩(なまふ)」の基になって一般に出回る様になりました。
「麩(ふすま)=麬」
A. ふすま=小麦を粉にひいた後に残る皮。
B. ふ=小麦粉の蛋白質(グルテン)を練り固めた食品。
と定義されています。
所が享保頃から加賀と京都で、麪筋に〈つなぎ〉として米粉や小麦粉等の穀粉類を加えて練り合わせ、加熱して仕上げる「合せ麩」或いは「思案麩」と称する製法が相次いで案出され、急速に一般化して行きます(『槐記(京都)』『御膳所日記(京都)』、『ちから草(加賀)』、『料理の栞(加賀)』等々)。
鎧球 1
- 2チームがそれぞれ、ボールを確保する攻撃側(オフェンス)と、守備側(ディフェンス)に明確に分かれゲームが進行する。特殊な場合を除き、得点する機会は攻撃側だけにある。
- 自由交替制を採用しており、一度交替した選手でも再びプレーに参加する事が出来る為、オフェンスとディフェンスで選手を大幅に入れ替える事が出来る。
- ラグビーと同じく基本的に体格の大きな選手が有利であるが、上記の理由でよりポジションに応じたパワー、スピード、スタミナ、捕球力等の役割、適性が明確であり、選手はほぼ自分の役割に特化した専門選手である。
- 基本的に全てのプレーがセットプレーであり、両チームが向かい合った静止状態から一つのプレーが始まり、タックル等によりボールの前進が止まった時にプレーが終了する。1プレイは大体10秒以内で終了し、又、仕切り直して次のプレーを開始する。この様な短いプレーの積み重ねによりゲームが進行する。
- 試合全体で時間が決まっており(正規で60分)、カウントダウンする計時方式を採用し、同じフットボールであるサッカーやラグビーの様なロスタイムが無い。時間を流す・止めるルールが細かく決まっており、時計と勝負するスポーツとも言われる。プレーせずに時間を流す事もあり、勝ち越しているチーム(を応援する観客)がカウントダウン・コールをする場面がある。
- 激しいコンタクトが多い。当初はラグビーと同様にジャージ(ラグビージャージ、又はラガーシャツとはラグビーやラグビーリーグの選手が着用するユニフォームの事。単にジャージとも呼ばれる。普段着としても着用され、長袖と半袖共に存在する)でプレーしていたが安全に配慮してヘルメットやプロテクター等の防具を装備する事が義務づけられている。それでも脳震盪やCTE(慢性外傷性脳症)を発症する選手が続出している事から、危険性の認識、又、適切な処置を求め、NFLと元選手約4000人が係争中である。※慢性外傷性脳症(まんせい・がいしょうせい・のうしょう、chronic traumatic encephalopathy; CTE)とは、脳震盪等の脳への反復する傷害が原因となり、進行性の脳変性による脳症をきたす事。死後の脳の病理学的検査でしか診断する事が出来無い。この疾患はボクシングにおけるパンチドランカー (dementia pugilistica; DP) としても知られていた。慢性外傷性脳症は現在、アメリカンフットボール、アイスホッケー、サッカー、レスリング、野球等の接触の多いスポーツの多くでみられている他、脳震盪を繰り返した兵士にもみられている。この疾患の患者は、外傷を受けてから数年から数十年経って、記銘力低下、易攻撃性、錯乱、抑うつ状態等の認知症症状を呈する。アルツハイマー病やパーキンソン病等との鑑別が困難な事が多い。※
- ビデオ判定が導入されており、NFL等では判定に不服がある場合、コーチ(監督)が審判団にビデオ判定を求める事が出来るチャレンジや一部の選手との無線通信が許可されている等、技術革新に対して柔軟である。但し、日本ではチャレンジシステムや無線は採用されていない。
- フィールドでプレーするのは1チーム11人ずつ。
- 第4ダウンの攻撃で10ヤード進めなければ攻撃権を失う。
- センターからクォーターバックにボールをスナップして攻撃が始まる。
第1クォーターと第2クォーターが前半!
サッカー等と同様、前半と後半で陣地を交代します!
第1に、学生や社会人等のアマチュアのゲームでは、一つのクォーターを15分より短くして行う事があるからです!
第2に、60分間と言うのは「時計が動いている時間」だけです!
鎧球 2
'88 YOKOHAMA BOWL 日大 vs 関学 劇中、篠村監督を演じる菅原文太が歌う「百万本のバラ」は篠竹監督の愛唱曲であるが、これを見た篠竹監督が「自分の方が菅原文太より上手い」と語ったとのエピソードがある。 奥村茂は日大法学部の学生と言う設定だが、当時の実際の日大フェニックスの部員の殆どは文理学部の学生であった。 本作は、奥村茂役を演じた宍戸開の映画デビュー作である。 劇中に登場する関東大学リーグのゲームは実際のリーグ戦を撮影した訳では無く、対戦校のプレーヤーはプライベートリーグの選手達が演じた。 「原作」として大下英治の『小説・日本大学』がクレジットされているが、この作品は政治・経済・スポーツ等の各分野における開学以来の著名な日大出身者を取り上げた、ノンフィクションスタイルの人物伝とも言うべき著作であり、その中の一編として、常勝フェニックスを築き上げた篠竹幹夫監督の半生が取り上げられているに過ぎない。 元より、映画本編の様な青春ドラマでも無ければ、所謂スポ根的なサクセスストーリーが描かれている訳でも無論無い。
鎧球 3

この他左右に1人ずつWR(ワイドレシーバー)がおり、プレイスタートと同時に敵陣に走り込みます。
箕面自由学園highlight GOLDEN BEARS WR#21 YOSUKE GENKO 元古耀介 IFAF推薦VIDEO
WRはパスオフェンスの主役です。
敵ディフェンダーを振り切る事が出来るスピード、QBの投げたボールをキャッチすることが出来る球際の強さ、パスキャッチ後に直ぐに体勢を立て直し1ヤードでも前進させる事が出来るボディバランス、そしてタックルに対しての頑強さが必要なポジションです。
近年のアメフトはパス攻撃の比重が非常に高くなって来ました。
QBのパス能力が上がって来た事、大量得点する為にはパスの方が手早い事、ランで地道に前進する事はファンブルのリスクが高い事、等が挙げられます。
WRと一言で言っていますが、セットする位置によってその名称が変わります。
① スプリットエンド(通称SE、タックルの外側に間隔をあけてセット)
② フランカー(通称FL、タイトエンドの外側に間隔をあけ、バックフィールドにセット)
③ スロットバック(通称SB、タックルとスプリットエンドの間のバックフィールドにセット)
④ ウィングバックWB、タイトエンドのすぐ脇のバックフィールドにセット、シチュエーションによってはTEやFBを起用する場合もある)
始めにセットした位置も目の前には敵DB一人しかおらず、フィールドをフルに使ってロングパスをキャッチします。
③SBと④FLは、ランププレイ時のブロッカーとしての役割も求められます。
パスプレイの際はショートパス(短いパス)のターゲットとして起用され、キャッチ後に直ぐにタックルされるリスクが高いので頑強さが求められます。
WRとしてのエースは①②へ、ブロッキング力もありパスキャッチ能力も高い選手は③④へ起用されます。
アメフトでボールを持つポジションはQB、RB、そしてWRといますが、最もハードヒットを受ける率が高いのがWRです。
ボールキャッチをする際にボールに集中している為無防備になります。
且つ広いフィールドでキャッチをする事が多い為、思いっきりスピードに乗ったタックルを受ける事が頻繁にあります。
QBやRBもヒットは受けますが、どち等かと言えば近距離や揉みくちゃにされる様な状態が多いです。
それに対してWRが受けるヒットは、WRに向かって勢いをつけて突進して来る状態が比較的多いです。
特にパスキャッチ前後はボールに集中している為周囲への警戒が低く、ヒットに対して十分に準備が出来無い状態で倒されるケースが多いです。
審判をしていても、WRがヒットを受けて退場をするシーンを多く見て来ました。
非常に大きなリスクを背負ってプレイしている選手が多いポジションであり、且つその恐怖に打ち勝って攻撃に臨む彼らの勇姿を現地で感じて戴きたい。
① レイト・ヒット : プレイ終了(審判の笛)後にボールキャリアへヒットした場合の反則
② スピアリング : 頭からボールキャリアへヒットした場合の反則
アメフト。富士通フロンティアーズのWR
アメフトではラグビーと違って1プレイ中に1度だけですが前方にパスを投げる事が出来ます。
普通はQB(クォーターバック)が、前方に走って展開しているWR(ワイドレシーバー)やTE(タイトエンド)に向かってパスを投げます。
パスを受けた選手(レシーバー)は妨害されなければそのまま走ってタッチダウンを目指す事が出来ます。
パスプレイでは無くランプレイを選択する場合は、通常QB(クォーターバック)がTB(テイルバック)にボールを手渡して、受け取った選手(ランナー)はそのまま敵陣に向かって走って行きます。
この時、TBの前を走るFB(フルバック)が露払いの役目を果たし、妨害して来ようとする敵の選手を足止めします。
ランプレイのバリエーションとして、TBでは無くFBが持って走る場合もあります。
又、QB自身が走る場合もあります。
誰が走るかは相手の守備の態勢を見て、瞬時に作戦変更する場合もあります。
QBが持ってある程度走ってから、WRやTEにパスする場合もあります。
TE(タイトエンド)は作戦によってラインに参加して敵の選手を足止めする事もあれば、WR同様に敵陣に走り込んでパスを受ける場合もあります。
残り時間が余り無く、ゴール迄の距離が20~40ヤード程度の場合、キックプレイを選択する場合もあります。
キッカーがゴールポストにボールを蹴り入れれば、FG(フィールドゴール)で3点を得られます。
プレイ中のキックは、ゴールポストに正確に蹴り入れる事が目的です。
多少目的が違うので、この2種類のキックを蹴る人が別になっているチームもあります。
パントの目的も基本的には遠くに飛ばす事ですが、滞空時間が長い事が求められます。
滞空時間が長いと、味方がリターンナーに迫ってタックル出来る可能性が高まるからです。
パントは蹴った時点でボールの所有権は相手チームに移ります。
リターン側はボールをキャッチ出来たらキャッチしてそのまま走ってリターンしてもいいですが、パントした側の選手がリターンナーに迫っている様な場合は、万一キャッチすべきボールをファンブルして相手に取られてしまったりする様な事故を防ぐ為、敢えてボールをキャッチしない場合もあります。
その場合はボールが落ちた所から攻撃開始です。
(パントした側の選手は、ボールがリターン側の選手に触れない限り、そのボールを取る権利がありません)
これに対してキックオフしたボールはどち等のものでも無いので、落ちた所をキック側のチームが取っても構いません。
その場合、キックした側が攻撃権を得てしまいます。
これをやり易い様に、キックオフをわざと小さく蹴る事があり、オンサイドキックと言います。
但しオンサイドキックは最低10ヤードは転がらないと反則になります。
キックオフしたボールが相手のエンドゾーン迄届いた場合、リターン側の選手はボールを押さえてそのまま走ってリターンしてもいいですが、リターンせずにボールを取ったままエンドゾーン内に膝をついても良いです。
これをタッチバックと良い、自陣20ヤードの所から攻撃を始める事が出来ます。

- 味方の攻め役(味方のオフェンス)
- 味方の守備役(味方のディフェンス)
- 敵の攻め役(敵のオフェンス)
- 敵の守備役(敵のディフェンス)
- 相手にボールを奪われた
- ボールを持った選手がタックルで倒された
- タックルで押し出されてグランドから出てしまった
- 得点が入った

試合はキックオフ側(後攻のチーム)が自陣35ヤード地点から、レシーブ側(先行のチーム)のエンドゾーンを目がけてボールを蹴ってスタート!
キックオフリターンで、可能だったらリターンナーはそのまま相手エンドゾーンに走り込んでも構いません。
その場合タッチダウンが認められ、(Try for Pointの後)次はタッチダウンした側のキックオフ・された側の攻撃になります。


- 1回目のダウン…1stダウン(ファーストダウン)
- 2回目のダウン…2ndダウン(セカンドダウン)
- 3回目のダウン…3rdダウン(サードダウン)
- 4回目のダウン…4thダウン(フォースダウン)

- エンドゾーン内でボールのパスを受けた(【タッチダウン】と言う)
- エンドゾーンにボールを持ったまま走り込んだ(これも【タッチダウン】)
- ゴールポストの間をボールが通過した
- 味方:守備役→攻め役
- 敵 :攻め役→守備役
- エンドゾーン内でパスを受ける
- ボールを持ったままエンドゾーンに入り込む
- C(センター)がQB(クォーターバック)にパス ⇒ QBがRB(ランニングバック)に渡して、RBランでが前進。
- CがQBにパス ⇒ QBがWR(ワイドレシーバー)にパスして(投げて)、WRがキャッチして前進。
鎧球 4
- テレビ放映権料
- レギュラーシーズン及びポストシーズン全試合の放映権料は、全てリーグ全体の売上げとしてプールされる。プレシーズンゲームの内、全国放送されない試合の放映権だけは各チームが販売する。
- 入場料収入
- 各試合における普通席の入場料収入の60パーセントが全体の売上げとしてプールされる。残りの40パーセントは、ホームチームの収入となる。又、スイートやクラブシート等上級クラスの席の入場収入は全てホームチームの収入となる。
- グッズ売上げ
- NFL及び各チームの販売するグッズの版権料収入は全てリーグ全体の売上げとしてプールされる。
- スポンサー収入
- NFL全体と契約するスポンサーからの収入は全てリーグ全体の売上げとしてプールされる。命名権等、各チームが契約するスポンサーからの収入は全てチームの収入となる。
- 同カンファレンスの同地区の3チームと2試合ずつ(計6試合)。
- ホーム・アンド・アウェー形式による。
- 同カンファレンスの別地区の4チームと1試合ずつ(計4試合)。
- 対戦する地区は1シーズンごとにローテーションする。3シーズンで1周期(ホーム・アンド・アウェーの観点では6シーズンで1周期)。
- 別カンファレンスの1地区の4チームと1試合ずつ(計4試合)。
- 対戦する地区は1シーズンごとにローテーションする。4シーズンで1周期(ホーム・アンド・アウェーの観点では8シーズンで1周期)。
- 同カンファレンス内で対戦のない2地区における、前シーズンの地区順位が同じチームと1試合ずつ(計2試合)。
鎧球 5
・・・アメフトは、1チーム11人ずつ、2チームで対戦します。自由交代制です。 |
ボールを相手陣地の得点エリア(エンドゾーン)に持ち込んで得点し、点数を競います。 |
タッチダウン(TD) | 6点。相手陣地の得点エリア(エンドゾーン)にボールを持ち込みます。※ボーナス点を狙う「トライ・フォー・ポイント」のチャンスが与えられます。 |
フィールドゴール(FG) | 3点。地面に置いたボールを相手のゴールポストの枠内にけり込みます。 |
セイフティー | 所謂自殺点。ボールを持つ選手が自分のエンドゾーンで相手選手に捕まると、相手に2点入ります。 |
トライ・フォー・ポイント タッチダウンを取ると、ボーナス点のチャンス「トライ・フォー・ポイント」が与えられます。 得点方法は以下の2種類です。
| |||||||||
ボールを持って攻め込んだ選手が倒されると
攻撃チームは
アメフトは得点する為に
- ルールが分からない:『実は細かいルールは選手や監督も覚え切れていません!通常の試合で使われるルールの95%は簡単なものばかりです。希(まれ)に複雑なジャッジが必要な事もありますが、そこは審判に任せておけば良いのです』
- 難しい:『アメリカ人が酔っ払って観戦しているスポーツが難しいワケ無いでしょう!世界でも頭が良いとされる日本国民である皆さんが覚えられない様なスポーツが、アメリカで人気ナンバーワンのスポーツになれると思いますか?』
- しょっちゅう止まって何をやってるの?:『野球のピッチャーが間を全くあけずに投げ続けてはいないでしょう。あれは次に投げる球種(作戦)を練っているからです。あれと同じ!フットボールの場合は全てがセットプレーで行う競技なので、止まっている間に作戦を決めて全員に伝達しているのです。緻密な作戦で相手のウラをかこうと色々検証しています』
- 人数が多過ぎる:『攻撃しかし無い選手、守備しかしない選手等、専門性の高い競技なので、何か一つでも秀でたものを持つ選手であれば、少ない出場回数であっても貴重な存在なのです。日本の大学ではベンチ入り人数に制限が無いので200人が居たりします。勿論選手交代の回数や人数等にも制限がありません』
- ヘルメットで顔が分からない:『顔を見たい理由がサッパリ分かりませんが、慣れて来ればフェイスマスク越しに見える顔でも十分識別出来る様になります。ヘルメットを被っていればイケメンでも、取ると普通のオッサンだったりするので油断しないで下さい』
- いきなりルールを覚えようとしない:『タッチダウンが何点で、反則で何ヤード罰退だとか、最初から気にしてはいけません。日本で試合会場に行く機会があるとすれば、どち等かのチームの応援席に座る事になります。テレビ観戦でも同様で、応援するチームを決めて下さい。そのチームが前に進めばヤッター!相手に進まれれば残念!とだけ分かる様になりましょう。初回はそれだけで十分です。選手ですら100%把握出来無い様なルールを覚える等、無謀なチャレンジは止めておくべきです。
- 地上戦か空中戦かを予想する:『前進と後退が理解出来る様になればプレーの予想をして楽しみます。次はパスを投げるのか?それともランで攻めるのか。これを毎プレー予想してみましょう。前述した様に、フットボールは全てがセットプレーで成り立っています。攻撃時には投げるか走るかの選択しかありません。パスを投げる時には守備にダイレクトでキャッチされるとインターセプトで、そのまま攻守が入れ替わってしまい最悪です。そのリスクがあっても勇気を出して投げるロングパスはスリルがあってとても盛り上がります。少なめの前進しか期待が出来無いランでゴリゴリ進む場合でも、客席迄響いて来る激突音が凄く、守備を振り切って独走すると、これ又盛り上がります。自分が予想したプレーで大きな前進をする様になると、一気にフットボールを見るのが楽しくなります!
- お気に入りの選手を見つけて応援する:『さっきから何だか良く活躍している様な気がする選手の中からでも、地味に働いている選手でも構わないので攻撃に1人、守備に1人、お気に入りを決めて下さい。1の前進と後退がわかり、2のプレー予想が出来る様になって、尚且つお気に入りの選手を目で追える様になればもう初心者ではありません。
鎧球 6
関東学院大学 残り0秒 逆転のツーポイントコンバージョン
「ある人には目の保養になるかも知れないが、同時に本物のフットボールでもある。自分達は本物のアスリートで、冗談だと思っている人にはプレーを見る迄待って貰いたい!」