$ 0 0 か ラグビーユニオン(通称ラグビー)は、19世紀初頭発祥の、力を抑制せず相手に直接接触する形式:フルコンタクトチームスポーツである。 因みに他のフルコンタクトスポーツは、アメリカンフットボール、アイスホッケー、ラクロス、レスリング、水球、ハンドボール等である。 正式にはラグビー・ユニオン・フットボールと呼ばれる。 2つに分化したラグビーフットボールの一つであり、ボールを手で持って走る事が許されている。 因みに片方のラグビーフットボールをラグビーリーグフットボールと呼ぶ。 日本で「ラグビー」と呼ばれているのはラグビーユニオンであり、ラグビーリーグは2人少ない13人制である等ルールがやや異なる。 リーグラグビーと呼ばれる事もある。 オーストラリアの一部地域(シドニー等の東海岸一帯)では絶大な人気を誇っており、フットボール或いはフッティ等と呼ばれている。 又、パプア・ニューギニアでは一番人気の国民的スポーツである。 又、イングランド北部でも人気がある。 楕円形(回転楕円体)のボールを使い、長さ100メートル (330 ft)、幅70メートル (230 ft)、それぞれのゴールラインにH型のゴールポストを持つ競技場でプレーされる。